このようなお悩みありませんか?
- ゴルフで肘の内側が痛い
- 肘の内側の骨を押すと痛みがでる
- 物を持った時にに肘の内側が痛い
- 野球で肘の内側が痛い
- テニスで肘の内側が痛い
- 整形外科でゴルフ肘と診断された
ゴルフ肘とは
正式には上腕骨内側上顆炎といいます。肘の内側の骨の腱に炎症が起き痛みが出ます。肘の内側に痛みが出るとゴルフ肘といわれていますが、ゴルフだけではなく、テニスのフォアハンド、野球のピッチング、重いものを運ぶ、くぎ打ち、パソコンなどで痛くなってもゴルフ肘です。肘の外側に痛みが出るとテニス肘(上腕骨外側上顆炎)といわれます。ゴルフで肘の外側に痛みが出ればテニス肘、テニスで肘の内側に痛みが出ればゴルフ肘になります。

症状は
- 肘の内側部分を押すと痛い
- 前腕や手首の痛い
- 物を持つと痛い
- 握ると痛い
- 手首を捻ると痛い
- 肘の曲げ伸ばしで痛い
朝起きた時にがちがちに硬くなって肘が伸びない、ここまでしか曲がらないなど、可動域制限がでることがあります。
原因は
スウィング、ピッチング、物を持つなどで肘の内側に負担のかかることが原因です。スポーツの初心者で使い方が悪かったり、ウォーミングアップ不足、筋力低下で起こる場合もあります。日常生活動作でも肘に負担をかけ続けるとなる可能性はあります。
施術メニューは接骨(急性症状)詳しくはこちら
損傷部に超音波、マイクロカレントなどで損傷部の修復を行っていきます。状態によってテーピングを致します。