交通事故治療が得意な「豊田まえやま接骨院」愛知県豊田市前山町2-2-37

予約制!ご予約・お問い合わせ
0565-28-1811

営業時間

※祝日不定休・お知らせを確認ください。

0565-28-1811

LINE 簡単予約

TOP

Menu

整体(全身矯正)

整体(全身矯正)をご紹介します。

このようなお悩みありませんか?

  • 慢性的なこり、痛みで悩んでいる
  • 手や足に急にしびれが出てきた
  • ぎっくり腰を繰り返している
  • ほっといたら治るだろうと思っていたが何か月も良くならない
  • 病院で検査しても異常がない
  • 病院で異常はあったけど痛み止めで様子をみましょうと言われた
  • ヘルニアがあるけど手術はしたくない
  • 頭痛薬や痛み止めが効かなくなってきた
  • 外反母趾で歩くのが苦痛
  • 病院で膝に何回も注射を打っている
  • 病院で自律神経失調症と言われた
  • 不眠で悩んでいる

整体(全身矯正)とは?

整体とは、手技で身体全体を調整してバランスを整えていく施術になります。整体の施術は国家資格が不要な施術のため、考え方や施術方法は院によって異なります。目的は骨や筋肉を正しい状態へ整えて人間が本来持っている自然治癒力を高めるという事はどこの院も同じだと思います。

当院の整体(全身矯正)は猫背と骨盤の矯正を行い、脚(大腿骨、脛骨、腓骨)、骨盤、背骨(腰椎、胸椎、頸椎、)肩甲骨、腕(上腕骨、橈骨、尺骨)頭蓋骨、顎関節、など全身を検査をしながら原因(不調を起こしているところ所)を導き出し矯正する施術で、見た目で分かりにく体のバランスの乱れが整い自然治癒力を高め不調の改善をしていきます。また自律神経にも働きかけることができるため痛みだけではなくそれ以外の不調にも効果を及ぼすことができるソフトな整体です。

慢性的な不調、原因のよくわからない痛みは生活習慣にあります。

腰や脚に痛みやしびれがあらわれて整形外科に行くと、ヘルニアが見つかることがあります。いきなり手術ということはなく、まずは痛み止めや湿布などが処方されて、しばらく様子をみることになります。それでも治らない場合は、ブロック注射などをしたりします。最終的には手術を提案されることもあるでしょう。でもできれば手術はしたくない。と思われる方が多いのではないでしょうか。

ヘルニアになる原因は椎間板に繰り返しのストレスがかかっているからです。椎間板のストレスというと重いものを持ったりなどを想像されると思います。しかし、重いものを持ったりあまりしない方でもなります。当院に来院されている方でも何をした覚えもないのにと、言われる方は多いです。

内科的疾患を除いて、慢性的な不調、原因のよくわからない痛みやしびれの9割は日常のどのような立ち方、座り方、歩き方、寝方、身体の使い方などの何気ないクセと積み重ねから来ます。

例えば脚を組んだりする癖があると一回脚を組んだくらいでは何も起こりませんが毎日やっていると偏った負担が蓄積されていきます。

歩き方が悪いと5000歩一日に歩く人でしたら片足に毎日2500回負担がかかることになります。その積み重ねから身体がゆがみ、筋肉が緊張し、神経の流れが乱れ痛みや不調が出ます。施術だけを受けていても同じような生活習慣を続けていたら一時的に良くなってもまた繰り返します。

慢性的不調は筋力にも原因があります。

肩や腰や膝などの不調の症状が、何をした覚えもないのに右か左の片側に出やすいということはありませんか?それにはさまざまな原因が考えられますが、腸腰筋という体幹の深部にある筋肉が影響している場合があります。

不調が身体の片側に出るという方は多いですが、その原因は普段の立ち方、座り方、寝方などの姿勢やクセ、利き腕、よく使う、よく物を持つなどの積み重ねで起こることが多いです。

これらの要因によって、身体のバランスが崩れ、左右の筋力や柔軟性に左右差がでたり、負担が一方に蓄積されて片側の不調としてあらわれてきます。そのなかで重要になるのが腸腰筋のバランスです。

腸腰筋とは?

腰の骨から骨盤の前を通り太ももの骨につく筋肉で大腰筋と言います。途中で骨盤から太ももの骨につく腸骨筋と一緒になり、2つの筋肉を合わせて腸腰筋と呼ばれます。体幹の深部にある筋肉なので、インナーマッスルにも分類されます。

腸腰筋の働き

1,股関節を屈曲させる(脚を持ち上げる)

歩く時に脚を前だしたり、階段を昇る時や走る時に脚を持ち上げたりするときに使われ、ちょっとした段差で躓く方は腸腰筋が衰えているかもしれません。

2,姿勢を支える

腰の骨から脚の骨まである筋肉なので股関節、骨盤、腰の骨を安定させ姿勢を支えています。座ると猫背になる方は腸腰筋が衰えているかもしれません。

3,体幹の左右方向の動きを制御する働き

などです。

症状が片側に出る方はこの土台である骨盤を支える腸腰筋の筋力低下や筋力のアンバランスが原因にあるかもしれません。根本的改善には筋力にもアプローチしていく必要があります。

整体を受けたのに症状が戻ってしまう。

そんな経験がありませんか?1回の施術で楽に生活できればと思われるかもしれませんが、こういった事は特に慢性的な症状の方は仕方がないことです。整体を受けた直後は体が軽く感じると思いますが、その状態がずっと続くわけではありません。特に通い始めは戻りやすくなっています。

それは長年の悪い癖が関わっています。

背筋を伸ばして姿勢を良くしようとしても、すぐに元に戻されてしまうのは、体の動かし方や座り姿勢、立ち姿勢など普段の状態を筋肉が記憶しているためです。不良姿勢を記憶している筋肉は歪んだ状態で記憶されています。

当院の整体では歪んだ状態を正しい状態に矯正しますが、長年の悪い筋肉の癖が元の歪んだ状態へと戻してしまいます。歪みが完全に戻りきる前に次の施術を受ける必要があります。この長年の悪い癖が改善されるまでの期間は個人差がありますが、身体が入れ替わるまで3ヶ月は必要です。

毎日の生活習慣はとても重要です。

どんなに整体で体を良い方向に導いても、不良姿勢など、無意識にやっている生活習慣が現在の体を作っています。どんなに施術で良い方向に体を導いても悪い生活習慣をつづけていたら、症状が改善されるわけありません。

だからこそ生活習慣も正していかなければ通っている時は良くなっても離れると戻ってしまいます。まずは少しずつ生活習慣を改めることから始めてみましょう。

生活習慣のどのようなことを見直していけばよいのでしょうか?

1,長時間不良姿勢を続ける

デスクワークの姿勢、家でソファーで休んでいるときの姿勢、立っているときの姿勢、などの負担が毎日蓄積されて椎間板にストレスが掛かります。

2,体重増加

体重が増えるとそれだけ肉体的ストレスが掛かります。

3,筋力低下

重力に逆らって生活しているため、筋力が落ちると負担がかかります。

4,睡眠時間

睡眠不足になると疲労が回復されず、負担が蓄積されていきます。

5,湯船に使っていない

湯船に浸かると血行改善や、浮力により重力が軽くなるので筋肉だけではなく関節も休ませることができます。毎日の積み重ねで疲労の回復に差が出てきます。

6,精神的なストレスの蓄積

ストレスにより脳がダメージを受け、痛みに過敏になってしまいます。ストレスと体重増加にも関連があります。

つまり日頃何気なくしている悪い姿勢や適度な運動をして体重を維持したりストレスを減らしたりする生活習慣の改善が痛みの改善や予防につながるということです。一般的な健康維持の生活と同じですが、様々な理由でそのような生活がなかなかできない、という方も当然いらっしゃると思います。しかし、そのままではいけないということも充分に理解されていらっしゃるのではないでしょうか。

当院では施術だけではなく痛くなった原因から改善できるよう、生活習慣のアドバイス、トレーニングのアドバイスも行っています。お困りの方は一度ご相談ください。

当院では

全身のバランスを整えることで正しい姿勢、身体の使い方、を取り戻します。歩き方の改善、トレーニングサポートで日常の負担を軽減させることを目的に施術を行います。

施術料金

頭痛、めまい、肩の痛み、腰痛、しびれ、膝の痛み、外反母趾、自律神経の乱れ、不眠、冷え性など

初回7,150円(税込)
2回目5,500円(税込)

全身矯正の施術例

1、痛みが強い炎症期には超音波

電気施術で炎症を抑え関節の可動域も上げていきます。

2、筋肉調整で筋緊張の緩和

筋肉調整で硬くなった筋肉の緊張を緩和し血流を改善していきます。不良姿勢でくせのついた筋肉を緩める事で矯正の効果も上がります。

3、猫背の改善

筋肉調整の後、ストレートネック、巻き肩、猫背の矯正をしていきます。

4、骨盤の歪みの改善

骨盤の歪みは背骨の丸み、側弯、肩の高さの違い、に繋がります。

5、神経の流れの調節

神経の流れを整えるために足部から背骨、頭蓋骨を調整していきます。

Flow

施術の流れ
初めての方でも安心!
ご要望に合わせて対応をします。


01

お気軽にお問い合わせください。

当院は予約制ですので、電話・LINE・メールでお問い合わせください。
LINEで「ホームページを見た」とご予約されると矯正施術の初回検査料が無料になります。

お問い合わせ

02

来院・カウンセリングシートの記入

どのような事でお悩みですか?

ご本人確認のため、初回は保険証またはマイナンバーカードを受付に出してください。
施術方針、アンケート、カウンセリングシートのご記入をお願い致します。

来院

03

カウンセリング・検査

カウンセリングシートを元に身体の状態を確認しご説明いたします。

急性症状、慢性症状、姿勢改善、産後などご要望に合わせた検査を行います。
お身体の状態、施術内容、施術期間、料金の説明を致します。
また、わからないことや、ご質問等がございましたら遠慮なくお尋ねください。

検査

04

施術

ソフトな施術

カウンセリング、検査などから施術方針を立てた上で、施術の強度を確認しながら、一人ひとりの症状に合わせた施術を行います。

施術

05

施術後評価と今後の施術計画の説明

施術後検査と今後の相談をします。

施術後の評価と今後どうされたいか確認します。
ご要望により、今後の治療計画や治療期間などをご説明致します。

施術後評価

06

次回予約・お会計

受付にてお会計と次回のご予約

継続される場合、お会計の際受付で次回のご予約を取っていただきます。
LINE登録されるとご予約の変更はLINEからできます。

お会計

Access

アクセス


愛知県豊田市前山町2-2-37

駐車場

【駐車場5台完備】
駐車場は院の前に3台、停めれない場合は第二駐車場2台あります。
ご案内いたしますのでお伝えください。

healthy
&
mobile body

何年先も健康で動ける身体へ

交通事故・整体・産後

予約制|ご予約・お問い合わせ
0565-28-1811

営業時間

※祝日不定休・お知らせを確認ください。
当院は予約制ですので予約状況で営業時間も前後します。