LINE TEL お問い合わせ

足指のトラブル(カーリートゥー、寝指、ハンマートゥー)について解説! | 豊田前山町の骨盤矯正が得意な整体院 豊田まえやま接骨院

お問い合わせはこちら

Blog記事一覧 > 来院された方の施術例 > 足指のトラブル(カーリートゥー、寝指、ハンマートゥー)について解説!

足指のトラブル(カーリートゥー、寝指、ハンマートゥー)について解説!

2024.01.18 | Category: 来院された方の施術例

【接骨院 足の痛み】

巻き指(カーリートゥー)とは?

巻き指は足指の腹が内側を向いて少し曲がっている状態で、簡単にいうと足指がねじれて丸まった状態です。多いのが薬指と小指で両足にみられます。

寝指とは?

小指が横向きに変形することです。捻れは少なく、爪が外に向いて指が横に寝ていることから寝指と言われています。

屈み指(ハンマートゥー)とは?

屈み指とは、力を入れていなくても足指がグッと力んで曲がった状態を言います。足を真上から見た時に、爪が先の方まで見えていなければ屈み指であると言えます。人差し指から小指に多いです。

外反母趾・足の痛みのページはこちら