LINE TEL お問い合わせ

胸郭出口症候群とは? | 豊田前山町の骨盤矯正が得意な整体院 豊田まえやま接骨院

お問い合わせはこちら

Blog記事一覧 > 症例 > 胸郭出口症候群とは?

胸郭出口症候群とは?

2023.12.26 | Category: 症例

こんにちは院長の石田です。

胸郭出口症候群とは?

首の神経は首から腕に向かって走行しています。腕に行くまでに胸郭出口という部分を通って指まで神経が走っていますが、胸郭出口にはいくつかの物理的に狭い空間が存在しており、こうした胸郭出口で神経や血管などが圧迫されることで胸郭出口症候群が発症します。

胸郭出口の3か所とは?

首から腕に向かって順に、以下のとおりです。

1,斜角筋症候群

斜角筋と呼ばれる首の筋肉で構成される部分

2,肋鎖症候群

鎖骨と肋骨の間

3,小胸筋症候群

胸の筋肉である小胸筋と肩甲骨との間に構成される部分

こうした出口が狭いところで神経や動脈が圧迫されることを胸郭出口症候群といいます。なかには、頚肋けいろくと呼ばれる先天的な肋骨の遺残物が残っていることが原因で発症することもあります。

原因とは?

長時間、顔を前に出していたり(ストレートネック)、巻き肩、猫背などの悪い姿勢で座っていると発症しやすいと言われています。また、なで肩の人や、重いものを持つ習慣でも発症することがあります。

症状は?

肩こりとして感じることがあります。腕や手に分布する神経や血管が圧迫されることで発症するため、首や肩、腕や手にしびれが出ることがあります。酷くなると力が入りにくくなったり、感覚がおかしくなったりすることもあります。

施術は?

長時間の不良姿勢が原因のことが多いので姿勢を改善していきます。しびれなどの症状がある場合はMCRという電気で神経の興奮を抑えながら、筋肉調整で筋肉の緊張を緩めていきます。それから全身矯正で全身のバランスを整え姿勢も改善していきます。