LINE TEL お問い合わせ

~綺麗な姿勢で結婚式を迎えたい方へ!~ | 豊田前山町の骨盤矯正が得意な整体院 豊田まえやま接骨院

お問い合わせはこちら

Blog記事一覧 > 猫背 - 豊田まえやま接骨院の記事一覧

~綺麗な姿勢で結婚式を迎えたい方へ!~

2023.06.29 | Category: ブログ

こんにちは、松下です!

今回紹介させて頂くのは、「綺麗な姿勢で結婚式を迎えたい方へ!」です。

当院は、痛みなどの根本改善だけでなく、痛みはないけど猫背や肩の左右バランスを整えたいという方にも対応しております。

特に結婚式は、生涯でビックイベントになります。その時に着るドレスも背中が開いている物が多い為、綺麗な姿勢で迎らえると見た目もまた変わってきます。

当院がみる綺麗な背中は、自然体のままでも両方の肩甲骨が内側に寄って、胸がはれている状態になります。

猫背になっている方は、両方の肩甲骨が外へ開いてしまう為、背中が真っ平のような形になってしまいます。ご自身で胸をはり、肩甲骨を中へ寄せようにも悪い形で体がクセ付いてしまっていると、ある程度までしか戻せません。

そして、無理して良い姿勢を作っていると、腰や背中を痛めてしまう可能性が出てきます。また、肩の左右バランスが悪いと更に影響してきます。

肩甲骨を動かす体操や筋トレを行うことも大切ですが、根本(猫背・肩の左右バランス・土台となる骨盤)から整えていくことが1番大切です。

当院のブライダル姿勢矯正は、バキバキボキボキやらずに痛みなく矯正することができます。写真や動画に綺麗な姿で残せるようにしっかりサポートしていきますので、お気軽にご相談ください。

~悪い姿勢と体の痛みとの関係性~

2023.04.05 | Category: 健康情報

こんにちは、松下です!

今回紹介させて頂くのは、「姿勢の悪さと体の痛みとの関係性」です。

何か特別なこと(打撲など)をしていないのに体を痛めてしまう原因の多くは、悪い姿勢によるものが多いです。

当院でみる悪い姿勢とは、「首猫背・背中猫背・巻き肩(肩の猫背)・腰猫背・反り腰・両肩、骨盤の左右のアンバランス」になります。

では、良い姿勢とはどういう姿勢かを紹介します。

【良い姿勢】

  1. 真ん中の黄色の線上に耳・肩・骨盤(大転子)・くるぶしが一直線上に揃っている状態。
  2. 骨盤の傾きが9~11°。
  3. 左右のバランスが整っている。

基本、この3つが揃っていると良い姿勢となります。

【悪い姿勢】※あえて悪い姿勢を行っています!

  1. 4点のうち耳・肩が基準線よりも前に出ており、巻き肩(肩の猫背)になっている状態。
  2. 骨盤の傾きは、16°とかなり反り腰がきつくなっています。

この姿勢は、産後・立ち仕事・力仕事の方に多くみられます。

寝る時は、筋肉がかたくならないように上手に寝返りをしますが、このように反り腰がきつくなってしまうと、仰向けで寝た時に腰が浮いてしまう為、常に同じ方向で寝てしまう為、朝起きる時に疲れが取れなくなり、痛みが続いてしまいます。

~寝違えやすい方の特徴「3選」~

2022.09.21 | Category: ブログ

こんにちは、松下です!
今回紹介させて頂くのは、寝違えやすい方の特徴「3選」です。

1:高さのある枕で寝ている
→本来首の骨は、前に湾曲を描くようにしなっています。低い枕で寝ると、湾曲の状態で寝ることができて、寝ている時に筋肉を緩めることができます。
しかし、高さのある枕にしてしまうと、首が丸くなり、首猫背の状態を作ってしまいます。首猫背になると、常に筋肉が伸ばされている状態になってしまう為、筋肉を緩めれなくなり筋肉が硬くなります。
筋肉が硬くなってその状態を放置していると、朝起きて少し首を曲げた時だけでも寝違えになる可能性が高くなります。高枕でしか寝れない方は、要注意です。

2:横向きでしか寝れない
→たまに横向きになるのは良いですが、長時間横向きで寝ていると肩や背中が徐々に丸くなり、猫背になってしまいます。首の筋肉は、肩や背中にも繋がっていますので、猫背になって肩や背中周りの筋肉が硬くなると、首の筋肉も徐々に硬くなります。
横向きのままで起き上がると首に過度な力が入ってしまう為、寝違えになる可能性が高くなります。一度仰向けになって10~15分くらい経ってから起きることが大切です。

3:私生活から姿勢が悪い
→普段から猫背になっていると、疲労が蓄積されて筋肉が硬くなってきます。デスクワークなど座っている時間が長い方ほど注意が必要になります。
良い姿勢で座れていると、疲労が貯まりにくくなり、ストレッチをした時に筋肉の緩み方が変わってきます。姿勢が悪くなっているサインとして、「足を組む」・「椅子を浅めに座る」・「肘を机に置きたくなる」があります。

寝違えでも1週間以上痛みが続いているのは、姿勢が関係していることが多いです。
猫背は、骨盤が大きく関係している為、猫背バンドや矯正ベルトを使っても自分で治すことはできません。
寝違えを何回も繰り返す方は、姿勢が関係しているかもしれませんので、お気軽にご相談ください。

 

~産後から起こる体の変化【3選】~

2022.08.24 | Category: ブログ

こんにちは、松下です!
今回紹介させて頂くのは、「産後から起こる体の変化【3選】」です。

1⃣:妊娠前のズボンが履けない・きつい

産後の歪みは、女性ホルモンの影響によっていろいろな関節・靭帯が緩んできます。
特に緩むのが恥骨付近です。 恥骨が広がってくると、足の骨が出っ張ってしまう為、その部分にズボンが引っ掛かりやすくなります。 そして、出産後の骨盤は矯正をされてないと、2人目、3人目を出産すると更に体型が崩れてきます。 1人出産したら矯正、1人出産したら矯正と1人ずつ矯正されたほうが歪みにくくなります。

2⃣:体が疲れやすい・疲れがとりにくい

お子さんの抱っこやおむつ替えなどで前かがみ姿勢が多くなります。
長い時間、前かがみ姿勢を続けていると徐々に猫背になってしまいます。 猫背になると、夜寝る時に体の力が抜けなくなる為、疲労がとれにくくなります。 猫背は、自分で意識してどうにかできる歪みではありません。
逆に猫背を治そうと伸ばしすぎたりすると、痛めてしまう可能性があります。

3⃣:体重が戻りにくい

妊娠すると10ヶ月は運動等ができなくなり、陣痛が始まると5~10日くらい入院されると思います。 筋肉(筋力)は、1週間まったく動かない状態を作ると数か月分の筋力が衰えると言われています。
筋力が落ちると、筋肉の稼働率も下がってしまう為、代謝も落ちてしまいます。 筋力は、ほかっていても自然に戻ることはありませんので、鍛えていかないといけません。

体の歪みや姿勢は自分で治すことはできません。
また、ご自身で筋トレができない方に対しては、EMS(楽トレ)というトレーニング機器も用意してあります。
悩みをそのまま放置せずに、治したいという気持ちがありましたら当院へご相談ください。

猫背の悪影響とは?

2022.08.18 | Category: 症例

こんにちは。院長の石田です。本日18日木曜日より通常通り営業しています。

猫背は老けて見える!?見た目の印象を大きく左右する姿勢。特に猫背は、老けて見えたり態度が悪く見えたり太って見えたりとマイナスの印象を与えがちです。なぜ猫背になってしまうのでしょうか?

長時間の不良姿勢でのデスクワークや下を向いてスマホやゲームなど、普段の生活習慣が原因の一つと考えられます。理想的な姿勢でいることは、カラダの前の筋肉を使うため筋力が弱いときつく感じるのが普通です。しかし、人は辛いと感じると、無意識に筋力を使わずに楽な姿勢をとり、いつの間にか猫背を招いて脳が猫背が正しい姿勢だと勘違いしてしまいます。

 

さらに筋力は筋トレをしていないと20歳代をピークに30歳代になると衰え始めると言われており、筋トレをしていかないと筋力を維持することは難しいと考えられます。習慣的に、少しでも筋トレを続けていくことが大切です。

また、猫背はたるみやシワ、首コリ肩コリなどの身体の不調を招く原因にもなると言われています。猫背になると、筋肉がバランスを崩し、本来の機能が低下することで筋膜(筋肉を包み込む膜)や血管、リンパ、背中を通る神経が背骨に圧迫されて自律神経が乱れたりなど悪い影響を与えかねないとも言われています。また、猫背でうつむきがちになると脳は落ち込んでいると勘違いしネガティブな気持ちが生まれることもあります。

見た目だけでなく、カラダの不調にも影響する猫背。そんな猫背にアプローチできる姿勢矯正を当院では行っております。痛くない施術ですので、気になる方はご相談ください。