Blog記事一覧 > 姿勢矯正 - 豊田まえやま接骨院 - Page 2の記事一覧
こんにちは、豊田まえやま接骨院の松下です!
今回紹介させて頂くのは、「綺麗な姿勢で結婚式を迎えたい方へ!」です。
当院は、痛みなどの根本改善だけでなく、痛みはないけど猫背や肩の左右バランスを整えたいという方にも対応しております。
特に結婚式は、生涯でビックイベントになります。その時に着るドレスも背中が開いている物が多い為、綺麗な姿勢で迎らえると見た目もまた変わってきます。
当院がみる綺麗な背中は、自然体のままでも両方の肩甲骨が内側に寄って、胸がはれている状態になります。
猫背になっている方は、両方の肩甲骨が外へ開いてしまう為、背中が真っ平のような形になってしまいます。ご自身で胸をはり、肩甲骨を中へ寄せようにも悪い形で体がクセ付いてしまっていると、ある程度までしか戻せません。
そして、無理して良い姿勢を作っていると、腰や背中を痛めてしまう可能性が出てきます。また、肩の左右バランスが悪いと更に影響してきます。
肩甲骨を動かす体操や筋トレを行うことも大切ですが、根本(猫背・肩の左右バランス・土台となる骨盤)から整えていくことが1番大切です。
当院のブライダル姿勢矯正は、バキバキボキボキやらずに痛みなく矯正することができます。写真や動画に綺麗な姿で残せるようにしっかりサポートしていきますので、お気軽にご相談ください。
こんにちは、豊田まえやま接骨院の松下です!
今回紹介させて頂くのは、「学生姿勢矯正・O脚矯正・学生姿勢O脚矯正」です。
最近は、10代・20代前半から肩コリや首コリ、腰痛に悩まれて来院されてきます。また、O脚など見た目が気になって来院される方もみえます。
10代の頃から猫背姿勢や足を組んだり腰を丸めて座っていると、体に悪いクセがついてしまいます。悪いクセがつくと自分で改善することが難しくなり、年を重ねると同時に姿勢や骨盤が歪んでしまいます。
悪い姿勢・O脚のまま日常生活を過ごしていると、いつの間にか体が痛くなったり、家族や友人から姿勢や歩き方を指摘されることが増えて、履きたいズボンがあるけど見た目が気になって履けなくなったりなど出てきます。
10代の頃は、関節が大人と比べて柔らかい為、戻しやすい時期になります。良い姿勢を作ることによって、見た目だけでなくスポーツのパフォーマンスや酸素の摂取量が増える為、勉強する時の集中力が高まってきます。
学校の面接、就職活動での面接を良い姿勢で行うと印象も変わってきます。10代・20代前半のうちに良い姿勢を作りたいというご希望があればしっかりとサポートすることができます。悩まれている方は、お気軽にご相談ください。