Blog記事一覧 > 来院された方の施術例 > 外反母趾で長時間歩くと右だけ痛みが出て来院。 40代女性 豊田市在住
外反母趾で長時間歩くと右だけ痛みが出て来院。 40代女性 豊田市在住
【接骨院 足の痛み】
右の外反母趾の痛みと再発予防での施術例
外反母趾とは?
足の親指が小指側に曲がる状態です。
※施術例であり効果には個人差があります。
来院動機
長時間歩くと痛みが出て歩くのが嫌になる。
初回来院時の症状
歩行時に右足趾のみに痛みが出て、左は少し外反母趾ではあるが痛みはない。右の方が変形が強く痛みもあり。
分析
日ごろから姿勢も悪く外反母趾になりやすい人の歩き方。右だけ痛くなるのは右短下肢の状態で右足に負担がかかる。足裏は縦アーチ(土踏まず)はあるが横アーチがなく開帳足。足趾が使えていなく足裏の筋力低下がみられる。
施術内容
足部骨盤矯正を行い、歩き方の指導を週1回のペースで来院、
経過
1か月ほどで痛みは消失。それから1カ月再発しないように歩き方の改善も行いながら卒業されました。今後は3カ月に1回のペースでメンテナンスに通われます。
施術メニュー