腰椎椎間板ヘルニアの診断を15年前に受け左坐骨神経痛で来院 40代男性 豊田市在住
【接骨院 腰痛】
腰椎椎間板ヘルニアで左坐骨神経痛の症状での施術例
腰椎椎間板ヘルニアとは?
腰椎の椎体と椎体の間には椎間板があります。腰椎に加わる圧力を分散させ、衝撃を和らげるクッションのような役割を果たしていますが圧力などで飛び出すことをいいます。
※施術例であり効果には個人差があります。
来院動機
15年前から左坐骨神経痛が今まで痛くなったり良くなったりを繰り返していたが常に出るようになり来院
初回来院時の症状
左の臀部から下腿部にかけ疼痛、シビレがかなり強くぎっくり腰のような症状。
分析
長年の坐骨神経痛により逃避姿勢になり身体のバランスの乱れがみられる。片足重心になり片側に負担がかかる状態。痛みで運動ができず、筋力低下もみられる。
施術内容
患部にはマイクロカレント、全身の筋肉調整、全身矯正。を週2回。
経過
3回目の施術で痛みが初回が10だとすると2まで低下。歩行も普通にできるようになった。それから安定の為週1回のペースで2回、2週間に1回のペースで2回施術を行い卒業されました。
施術メニュー