首こりの(スマホ首)原因とは?
首こりの原因とは?
首こりを感じている方は最近多いですが、首がこる原因としてむちうちなどの外傷、ストレス、ホルモンバランスの乱れ、首の骨の変形、不良姿勢、などがありますがその中でも一番多い不良姿勢による首こりについてご説明いたします。
人間の頭はボーリングの球くらいでおよそ4キロから5キロの重さです。横になっているとき以外はずっと重い頭を重力に逆らって支えています。それでも姿勢良くしていれば問題は起きにくいのですが、下向きや頭を前に突き出した状態に長時間固定される姿勢を続けていると、頭の重さの2倍、3倍、4倍という負荷が首にかかってきます。15分ほどで首の後ろの筋肉が疲労状態になります。これが首こりです。ボーリングをする時、腕を斜めにしてボールを持ってかまえているのと同じです。長い間この状態を繰り返していると、首の筋肉がガチガチに硬くなってしまいます。
首がこると何が起こる?
首にはたくさんの筋肉があり、その筋肉の間に神経が走っています。首の筋肉がガチガチにこってしまうと、周辺の神経や血管を圧迫し、頭痛や自律神経の乱れ、手のしびれ、寝違えやギックリ首になりやすくなります。
予防策とは?
日頃よりスマホは長時間下向きでみない、パソコンをする時頭を前に突き出したりせず良い姿勢を心がけることが、首こりの予防には何より大切です。また30分から1時間に1回は立ち上がってストレッチや体操をすることが大切です。
しかし、スマホ、パソコンもしていないのに立っている、座っているだけで頭が前に出ているスマホ首の方は矯正が必要です。