ブログ
~親が気付いて下さい!子供の猫背SOS~
- ブログ
こんにちは、寒さに負けない熱きハートを持つ松下です!1月ももう過ぎちゃいましたね、、、2月からも元気に過ごしていきましょう!
さて、今回紹介させて頂くのは「子供の猫背」について紹介させて頂きます。最近になって子供の猫背がだいぶ気になるようになってきました。その理由としてもなかなか外で遊ぶことが出来なくなっているのも原因ですが、最近ですと「ゲーム」・「パソコン」・「スマホ」・「漫画」など気付けば現代の社会は猫背になりやすい環境になっています。本来子供の場合は外で運動するだけでもインナーマッスルを鍛えることができます。なので、外で運動する機会が減りインナーマッスルが弱くなってしまうと姿勢を支えることができなくなるので「子供なのに肩がこっちゃう」、「すぐに疲れてしまう」、「運動が少し苦手」ということの要因になってしまいます。
子供の猫背にもいろんなタイプがありますのでそのタイプにあった矯正をしていかないと猫背を治すことができませんのでどのタイプの猫背か知りたい方は当院でしっかりチェックすることができますのでご気軽にご相談ください(*^-^*)